
Interview
医師
渡部勇太WatanabeYuta

Q1
入社のきっかけとこれまでのキャリアについて教えてください。
大学時代の部活の先輩である飯森先生から、在宅医療の話を聞いて、以前から興味がありました。
医師として、もっと地域に貢献したいという気持ちが強くなり、転職を考え始め、色々な病院やクリニックを見学した中で、いろはホームケアクリニックの「患者様一人ひとりに寄り添った医療」という理念に共感しました。
見学に行った際、先生方やスタッフの皆さんがイキイキと働いている姿を見て、「ここで働きたい!」っと入職を決意しました。
私は愛媛大学医学部を卒業後、永頼会松山市民病院で初期研修を行い、その後愛媛大学医学部附属病院の第2内科で医員として勤務しました。循環器内科に興味を持ち、市立宇和島病院で循環器内科医員として経験を積みました。この期間に、循環器専門医の資格を取得しました。

Q2
現在の仕事内容について教えてください。
主に、患者さんの全身管理を行っています。患者さんが自宅で安心して療養できるようサポートしています。
1日のスケジュール例
-
08:30
出勤
-
09:30
診療スタート
-
10:30
定期診療
-
11:30
定期診療
-
12:30
昼休憩
-
13:30
午後診療スタート
-
14:30
定期診療
-
15:30
定期診療
-
16:30
書類作成
-
17:30
退勤

Q3
いろはホームケアクリニックの他の医療機関との違いは何だと思いますか?
いろはホームケアクリニックは、在宅に特化した診療を行う点が他の医療機関との大きな違いです。地域の様々な専門職と連携し、チームアプローチを行うなど、地域医療に密着したサービスを提供しています。
今後の目標について教えてください。

- 仕事の目標
- 訪問診療医としての専門性をさらに深め、患者さんに最適な治療を提供できるよう努めます。また、循環器専門医としての経験を活かし、地域医療に貢献できる医師を目指します。
- プライベートの目標
- 家族との時間を大切にし、健康管理にも気を配りながら、趣味のマラソンにも挑戦していきたいです。自身の健康を維持することで、患者さんへのより良いケアにもつながると考えています。


Interview
その他のインタビュー
Interview

Recruit
採用情報
私たちと一緒に、患者さまの声に真摯に向き合い、
笑顔と思いやりを持って、地域の皆様に貢献できる仲間を募集しています。
クリニックの見学も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
